※数量を多く(200個以上)お求めの方は、別途お問い合わせください※
本品は、大阪大学大学院医学系研究科次世代内視鏡治療学講座(特任教授:中島清一)で開発され、同学のクラウドファンディングで全国の医療機関へ20万個が緊急提供されたことで大きな話題となったものと同型。

【商品の特徴】
フレームの形状を人間工学に基づいて設計しているため、軽くて掛け心地が良く、長時間の着用が可能です。シールド部分は交換が可能で、フレームは複数回再利用できます。
フレーム部が後頭部へくるようにシールドを取り付ければ、顔に触れる部分がなく、メイク落ちもしないので女性にも使いやすいデザインです。

マスクで見えなくなった笑顔や外国語・手話などの口の動きや表情が見えなくて困っているなど、人と接する機会の多い業種の皆様にも手軽に安心して使っていただける商品となっています。
【使用方法】
ウィング部分に様々な透明のシールド材をステープラーやダブルクリップで取り付けて使用します。
シールド材としては、身近な文具であるクリアファイル(書類入れ)、 OPP袋、 OHPシート、ラミネートフィルムの他、透明ブックカバー等、透明なシート状のものならどんなものでも使用できる高い汎用性を有しています。
もちろん、市販の汎用シールド材や、専用シールド材も使えます。清拭、消毒することで1つのフレームを5~10回程度使用できます。
【商品概要】
■HANDAIフレーム®
サイズ:160×130 mm(装着前のサイズ)
重量:14.5g
材質:ポリプロピレン(PP)
※『HANDAIフレーム®』は国立大学法人大阪大学の登録商標です
【注意事項】
・火のそばには置かないでください。
・シールド面に汚れが付いている場合は、軽く水洗いし柔らかい布で拭き取ってください。
・本商品は100%飛沫感染を防ぐものではありません。マスクとの併用を推奨します。
・自動車等、運転時の着用はしないでください。
・フレームは強く曲げたりしないでください。破損の恐れがあります。
・シールドで指等を切らないようお取り扱いにご注意ください。
・フレームの取り付け取り外しの際は指等を切らないようご注意ください。
本品は、大阪大学大学院医学系研究科次世代内視鏡治療学講座(特任教授:中島清一)で開発され、同学のクラウドファンディングで全国の医療機関へ20万個が緊急提供されたことで大きな話題となったものと同型。

【商品の特徴】
フレームの形状を人間工学に基づいて設計しているため、軽くて掛け心地が良く、長時間の着用が可能です。シールド部分は交換が可能で、フレームは複数回再利用できます。
フレーム部が後頭部へくるようにシールドを取り付ければ、顔に触れる部分がなく、メイク落ちもしないので女性にも使いやすいデザインです。

マスクで見えなくなった笑顔や外国語・手話などの口の動きや表情が見えなくて困っているなど、人と接する機会の多い業種の皆様にも手軽に安心して使っていただける商品となっています。

【使用方法】
ウィング部分に様々な透明のシールド材をステープラーやダブルクリップで取り付けて使用します。
シールド材としては、身近な文具であるクリアファイル(書類入れ)、 OPP袋、 OHPシート、ラミネートフィルムの他、透明ブックカバー等、透明なシート状のものならどんなものでも使用できる高い汎用性を有しています。
もちろん、市販の汎用シールド材や、専用シールド材も使えます。清拭、消毒することで1つのフレームを5~10回程度使用できます。



【商品概要】
■HANDAIフレーム®
サイズ:160×130 mm(装着前のサイズ)
重量:14.5g
材質:ポリプロピレン(PP)
※『HANDAIフレーム®』は国立大学法人大阪大学の登録商標です
【注意事項】
・火のそばには置かないでください。
・シールド面に汚れが付いている場合は、軽く水洗いし柔らかい布で拭き取ってください。
・本商品は100%飛沫感染を防ぐものではありません。マスクとの併用を推奨します。
・自動車等、運転時の着用はしないでください。
・フレームは強く曲げたりしないでください。破損の恐れがあります。
・シールドで指等を切らないようお取り扱いにご注意ください。
・フレームの取り付け取り外しの際は指等を切らないようご注意ください。
商品仕様
製品名: | HANDAIフレーム(R) |
---|---|
型番: | KK10003 |
JANコード: | 4560357496537 |
メーカー: | 株式会社キャステム |